N.a.aの画像関係の機能もつけたし、他のエディタに簡単に引き渡しできるようにしてみた

さて、引き続きN.a.aの機能紹介。
これらは最近追加した機能。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028229-b7392.png
ピクチャーセレクターの機能。
簡単に言えば画像を見るため用の専用エクスプローラー。
もともとはWindowsの規定のピクチャー?とか使ってたけど、何かあれって画像開くの遅い。処理能力足りてないだけかもしれないが、一枚開くのに数秒待たないといけないのはだめだ。とりあえず見たいだけなのだ。小説書くときは。
だから、簡易なものを機能として入れてみた。

N.a.aには画像ビューワーもつけていたため、それの補佐的なエクスプローラーとしてこれを作った。
ちなみに後述するが、画像に外付けのテキストを残すことができる。

E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028329.png
これが画像ビューワー。
もともと、これがN.a.aの機能としてあった。
キャラクター設定とかに付けている画像を拡大して見るためのものだったが、ピクチャーセレクターを追加したことで画像ビューワーとして改良した。
ちなみに画像の右にあるのが外付けのテキストで、画像ビューワーでは画像に関連付けられたテキストを呼び出すことができる。
この画像の詳細とかメモを残しておくと便利だと思うので。

これは単純に画像データと同名のテキストデータを準備して、ビューワー時に一緒に表示してるだけ。なので、画像データには何もされてはいない。

更には、キャラクター・世界・アイテムで設定されている画像も同じフォルダで管理されているため、テキストデータを追記していれば、キャラクター等の画像詳細からアクセスしてもこのテキストデータと一緒に表示される。

ただ現時点では、テキストの追加は直接キャラクター等設定の画像追加からはできず、ピクチャーセレクターからしかできない。そのうち気が向いたら直接できるようにする、かな。


ss.png
続いてこれはまだ試しに付けている状態だが、N.a.aから別のエディタを使って内容の編集を行えるようにしている所。
N.a.aでも執筆は出来るが、検索機能は弱いし、基本的なエディタにあるような機能はつけられていない。そのため、執筆は専用のエディタに任せて、N.a.aを情報管理&プレビュー用のアプリとして使うというのも良いんじゃないかと考えてみた。
画像は、編集タブのリストからエディタへ渡す最中。現在はまだ編集タブのテキストしか飛ばせない。
E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E383882028429.png
ちなみにこれはVSCodeで執筆をするためにVSCodeで開けるように設定してる。

開くエディタはN.a.aから登録できる。
メモ帳でも秀丸でもMeryでも登録すればいいと思う。(登録されてなければメモ帳が開くけど)

この記事へのコメント

見ていただけだらぜひとも
をお願いします♪

☆ブログランキング参加中!☆
ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ にほんブログ村 イラストブログへ